![]() |
●4.インターネットでの基本操作 |
|
添付について 添付というのは、メールメッセージ以外に画像・音等のファイルを送る時に使う機能です。添付を行うには先ず「選択」ボタンをクリックします。小さい別ウィンドウが開きます。 |
|
|
「参照」ボタンをクリックします。 「ファイルの選択」の画面が開きます。 |
|
|
添付したい画像や音のファイルを選択して「開く」ボタンを押します。小さい別ウィンドウの「選択」ボタンを押します。「添付ファイルは登録できました」と表示されますので「OK」ボタンをクリックします。これで添付が完了しました。 |
|
|
*複数のファイルを添付したい場合は上記の操作を繰り返します。 *添付したファイルを取り消したい場合は、添付したファイルを選択し「削除」ボタンをクリックします。 |
|
|
オプション(その他の機能) その他にも、いろいろな設定・機能を使うことができます。 住所録、メールボックスの作成、プロフィール(署名)の作成、など。詳しくはヘルプを見てみましょう。 |
|
|
|
ここまでお解かりになりましたでしょうか?解り難いという方は学習関連フォーラムの音楽トピックの方にご質問をどうぞ。 |
|