MIDIとは





SOL&XGWorksでは、MIDIという音楽に関する情報を扱います。
まずは、このMIDIというのがどういったものなのかということを説明します。

MIDIとは Musical Instrument Digital Interfaceの略でシンセサイザーなどの電子楽器を制御(演奏)するための情報のことです。この情報を記録したファイルを「MIDIファイル」と呼びます。

このファイルを再生することによって楽器などを演奏させることが出来ます。ただし,このMIDIはあくまでも「演奏情報」ですから、これだけで音を鳴らすことは出来ません。

では、この演奏情報というのはどういったデータなのでしょうか?

ピアニストを考えてみてください。ピアニストがピアノに向かいます。楽譜を見ながら鍵盤を指で押さえます。ペダルなどを使うこともあるでしょう。この一つ一つの動作が「演奏」で、どのように弾いたのかという情報になるのです。この演奏の情報がMIDIデータと呼ばれるものになります。

しかし、この情報だけではどうしようもありません。あくまでもMIDIというのはこの演奏の情報だけですので、楽器がどこにもないのです。この楽器の役割をするのが「音源」といわれるものです。

まとめると

弾いた人の演奏情報 = MIDI
楽器 = 音源





ということになります。この部分をよく理解しておかないと他の場面で使用することになるAudioとの違いがわからないことになりますので必ずこの部分は理解しておいてください。